お墓の移動にかかる費用はどのくらい?

墓3

「お墓が遠く墓参りが大変」「実家のお墓を守る人がいない」などの理由のため、お墓を現在の自宅近くへ移動したいという方が増えています。

そこで今回は、お墓を移動(移転)するための手続きと費用についてまとめました。

増加するお墓の移動、移転

核家族世帯や独居世帯の増加、少子化、地方の過疎といった社会状況を背景に、近年、先祖代々のお墓を移動するご家庭が多くなっています。

  • 高齢になり、遠方への墓参りが難しくなった
  • 実家でお墓を守ってくれていた両親が亡くなりお墓の世話をする人がいなくなった
  • 一人っ子どうしで結婚したため、将来を考えて両家のお墓を一つにまとめたい

など、その理由は様々です。

お墓の移動の手続きと費用

お墓を移動するための手続きと費用を、順を追ってみていきましょう。

新しいお墓を用意する

新しいお墓の建立には「墓地・霊園はどこにするか」「墓石はどんなものを選ぶのか」など、じっくり検討しなくてはならないことが多く、完成までにかかる時間は意外に長いこともあるものです。移転をスムーズに進めるために、移動前に新しいお墓を用意しておきましょう。

なお、お墓を新しく建立するためには200万円前後の費用がかかります。

必要書類を揃える

新しいお墓の用意ができたら、お墓の移動に必要な書類を揃えます。

  1. まずはじめに「受入証明書」を移動先の墓地管理者に発行してもらいます。(400円~1500円/1通程度)
  2. 次に、もとのお墓の墓地管理者から「埋葬証明書」を発行してもらいます。(400円~1500円/1通程度)
  3. もとの墓地のある自治体の役場で「改葬許可申請書」をもらい、必要事項を記入し上記2種類の書類を添えて提出します。受理されれば「改葬許可書」が発行されます。(200円~500円程度/1通)

遺骨を取り出す

遺骨の石材店に依頼して、もとのお墓から遺骨を取り出します。

その際、前項の改葬許可書をもとのお墓の墓地管理者に提示しましょう。遺骨の取り出しの作業料として、遺骨1体につき3万円~5万円程度を石材店に支払います。また、このときに閉眼供養などの法要・儀式をする場合は、宗教者へのお礼(お布施など)も必要です。

もとのお墓を更地にして返還する

もとのお墓があった墓地の区画を返還する際は、更地にしなくてはなりません。石材店に、墓石の解体、処分、区画の整備を依頼します。このための費用としては、1㎡あたりおよそ10万円~15万円程度が相場となっています。

墓石を移動する

もとのお墓の墓石を新しいお墓でも使うという場合は、石材店に墓石の運搬・移動を依頼する必要があります。およそ100kmの移動で15万円~20万円程度の費用がかかります。

遺骨を納める

新しいお墓に遺骨を納めます。作業費として、石材店に1体あたり2万円~3万円程度を支払います。ここでも開眼供養などの儀式をする場合は、宗教者へのお礼を用意しましょう。さらに、親族による会食などをするのであれば、その費用も必要です。

計画をしっかりと

お墓の移動には、新しいお墓の費用も含め総額250万円~300万円前後の費用がかかると言われています。また、お墓の移動に際しては様々な手続きがありますが、もしも書類の不備などで、作業が前後したり中断したりという事態になれば、時間も費用も余計にかかってしまうことにもなりかねません。

お墓の移動は、事前にしっかりと計画をたて、無駄や無理のないよう一つ一つ確認しながら進めることが大切です。

  • FaceBook
  • twitter
  • Pocket
  • Line

TOPへ戻る