これで安心!墓じまいの服装

これで安心!墓じまいの服装2

墓じまいをする際、意外と悩んでしまうのが服装です。「お葬式では喪服だけど…」「墓じまいは経験がない…」。今回はそんな悩みを解消する、墓じまいの服装についてご紹介します。

墓じまいとは?

墓じまいとは、家族のお墓を解体・撤去することを言います。これまでは、家族は代々同じお墓に入ることが一般的でしたが、さまざまな理由から最近では墓じまいをするケースも増えてきました。

墓じまいが増える理由とは?

墓じまいが増える理由として、次の点があげられます。

  • お墓の後継者がいない
  • 高齢でお墓参りができない
  • 家族への負担を減らしたい

価値観の変化が背景に

墓じまいが増える理由には、後継者の不在や、高齢化など、社会情勢を反映した理由が多くみられます。また、生前から「終活」に取り組むシニア世代が増えたことで、「残された家族への負担を減らしたい」と、自ら墓じまいをするケースも増えています。こうした価値観の変化が、墓じまいが増える背景にあると言えるでしょう。

墓じまいの服装

では、気になる墓じまいの服装についてみていきましょう。服装は、その場に合わせた最適なものを選ぶのがマナーです。墓じまいの場合でも、ケースごとに最適な服装があります。

基本は平服で大丈夫

墓じまいの服装は、基本的に平服で大丈夫です。墓じまいは多くの場合、お坊さんなどを呼ばず、近い身内だけで行います。そのため、服装にもそれほど気を遣う必要はありません。派手な色や柄ではなく、落ち着いた服装を選べばよいでしょう。

親族一同を呼ぶなら喪服を

墓じまいの際に親族一同を呼ぶ場合は、喪服を選ぶとよいでしょう。人数が多くなるため、服装がバラバラになってしまうことが考えられます。あらかじめ、「服装は喪服で」と連絡しておけば、立ち会う側も悩むことがなくスムーズに進みます。

「閉眼供養」は必ず喪服で

「閉眼供養」とは、お坊さんを呼んでお墓から魂抜きを行う法要をいいます。この場合は、きちんとした弔事なので、必ず服装は喪服を着るようにしましょう。この際もあらかじめ、立ち会う人に連絡をしておくことが大切です。

それぞれのケースに合わせた服装を選ぶ

最後に、もう一度確認しましょう。墓じまいをする際の服装は、

  1. 基本は平服
  2. 親族が多い場合や閉眼供養には喪服

となります。それぞれのケースに合わせて、最適な服装を選ぶようにしましょう。また、きちんと服装についての案内をしておけば、直前になって慌てることもありません。

服装を揃えて安心した墓じまいを

墓じまいをする際の服装は、それぞれのケースに合わせて平服か喪服かを選びます。墓じまいは、「故人の住まい」を移動する大切な作業です。服装への不安をあらかじめ解消して、安心した墓じまいを行いましょう。

メモリアルサービスでは、墓じまいやお墓の改築などのサポートを行っております。お墓のことでお悩みの場合は、ぜひメモリアルサービスにご相談ください。

  • FaceBook
  • twitter
  • Pocket
  • Line

TOPへ戻る