墓石の正しい掃除方法でお墓参りも清々しく

墓石の正しい掃除方法でお墓参りも清々しく

お墓参りの際には、墓石をしっかりとお手入れしておきたいもの。正しい掃除方法でお手入れし、墓石の劣化を防ぎましょう。ご先祖様への感謝を込めて、いつまでもきれいなお墓を保つための掃除方法をご紹介します。

墓石の掃除方法は石質によって変わる

長い時間風雨にさらされ、ホコリや排気ガスによる油汚れ、カビなどさまざまな汚れが付着した墓石をスッキリときれいにするには、正しいお手入れが必要不可欠。

お墓をお掃除する前に、石材店に墓石の材質やどんなコーティングをしてあるかを確認しましょう。

誤った掃除方法

墓石は水洗いが基本で、家庭用の洗剤などはシミの原因になります。最近では墓石専用のお掃除セットや専用洗剤などがありますが、使用の際は目立たないところで試してから使いましょう。

墓石を傷つける可能性も

また、金属タワシでゴシゴシ洗ってはいけません。コーティングが剥がれて墓石に傷がつくばかりか、石に付着した金属がサビの原因になり、墓石の劣化を早めてしまいます。

墓石にヒビや欠損を見つけた場合は、特に丁寧に洗い、早めに業者へ依頼するなどして補修しましょう。

掃除道具について

掃除の前に、まずは必要な道具を確認しましょう。

●墓石周辺用

  • ごみ袋
  • 剪定ばさみ(植木のある場合)
  • スコップ・ザル(玉砂利洗浄用)

●墓石用

  • 歯ブラシ、または硬さのある天然毛刷毛
  • スポンジ
  • 雑巾やタオル2~3枚
  • 軍手や爪楊枝

墓石掃除の3つの手順

お墓の掃除といっても、細かく分けるとたくさんの作業があります。それぞれの手順を見ていきましょう。

お掃除の手順 墓石周辺編

落ち葉集めや雑草取り、植木の剪定、玉砂利の水洗いをします。玉砂利はスコップで掘り起こし、目の粗いザルに入れて水で洗ってから敷きなおしてください。

花筒、線香皿などは取り出して、歯ブラシで洗い、乾いた布で拭きましょう。

お掃除の手順 墓石編

墓石に水をかける前に、枯葉や砂ぼこりなどの細かい汚れを取り除く必要があります。除塵後、たっぷりと水をかけてスポンジや雑巾などで上から下へと拭きあげてください。

全体を拭きあげたら、固めに絞ったタオルで墓石を軽くトントンと叩きながら、表面に残った水分を吸い上げます。水垢のつきやすい墓石の連結部分の立ち上がり角部は特に丁寧に。

水垢のつきやすい墓石の連結部分の立ち上がり角部は特に丁寧に。こうすることで、細孔に残った水分や汚れもきれいに吸い上げることが可能です。

さらに石質の硬い材質などは、乾いた柔らかい布で乾拭きすると、ツヤが出てきます。

お掃除の手順 彫刻文字編

文字部分は、先のとがったブラシや使い古して毛先が広がってしまった歯ブラシなどで汚れを掻き出します。蜘蛛の巣などがある場合は、つまようじを使うと楽に取ることができてオススメです。

墓石同様、先に汚れを取り除いてから水で洗浄してください。軍手をはめてから水を含ませ、指でなぞるようにしてもよいでしょう。最後は、固めに絞った布で叩きながら仕上げ拭きをして完了です。

正しいお手入れ方法でお墓をきれいに守りましょう

ついつい最初に水をかけてしまいがちですが、ちょっとひと手間かけるだけで、お墓をより永くきれいに保つことができます。

「いつもきちんとお手入れしているのに汚れが気になる。」「経年によってカビやシミ、サビが発生してしまった。」そんなときには、墓石洗浄専門業者へ依頼するのも手段のひとつです。

そんなときには、お墓に関するさまざまなお悩み・相談を承っているメモリアルサービスへお気軽にご相談ください。

  • FaceBook
  • twitter
  • Pocket
  • Line

TOPへ戻る