memorialservice_wp_admin のすべての投稿

墓地を生前に購入しました。まだ建墓や納骨の予定も全く無いのに管理費の支払いの請求が来るのは納得ができません。払う義務はありますか?

管理費とは、「園内の清掃」「園内樹木の手入れ」「園内設備の維持管理」など墓域全体の管理・運営・維持に使用されるものであり、使用者個々の区画(墓地)の使用の有無に関わるものではありません。 … 続きを読む

「お墓を買う」とはどのようなことか? 不動産と同様に他人に売ったり貸したりできますか?

不動産を買うという事は「所有権を得る」ことですが、墓地を買うということは「使用権を得る」ことであり「土地を購入する」ことではありません。不動産を買って所有権を得れば、売ることも貸すこともできますが、 … 続きを読む

昔から代々お付き合いのある菩提寺があり境内に墓地もあり寺の檀家となっております。他の宗派に改宗しました。墓地の使用は認められるのでしょうか?

使用することは一応、認められます。しかし、条件が付くことになると思われます。寺の墓所を使用する権利はあなたにあります。しかし、墓地にて行われる儀式や典礼の権利は元の寺に属します。そのため、 … 続きを読む

兄弟2人で共同出資で共有できるお墓を持とうと考えています。大きな墓石を建てて兄弟2家族で使用することは問題ないでしょうか?

使用することは可能です。しかし避けたほうが良いと思われます。
まず第一に、墓所の永代使用料や墓石工事の代金をご兄弟で均等に支払ったとしても墓所の名義を「共同名義」にすることは不可能です。 … 続きを読む